メールマガジン

2004-03-08 : 第27回 ビーマップのキーパーソン紹介 3

__________________________________
||))
||ヽヽ     ビーマップ メールマガジン 発行日:2004/03/08
||丿丿eMap
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★
┃ 第27回 ビーマップのキーパーソン紹介[3]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今回はビーマップのキーパーソン[3]として、取締役の麻生裕之をご紹介します。
麻生は、決算・税務申告等、総務・経理全般を担当しております。

=====================================================================
●バックオフィスの黒子が自らの役割
=====================================================================

私がビーマップに初めて関ったのは1999年の秋です。その頃私は、大学卒業後、
約10年の㈱リクルート勤務を経て、会計・税務関連の仕事をしていました。そん
なある日、リクルートの元同僚である田中(現常務)から架かってきた「自分が
創業から関わっているビーマップという会社の経理や税務の部分を整備しなけれ
ばならないので協力してほしい」という一本の電話から、当社との付き合いが始
まりました。そして、経理システムの導入や総務体制の構築、内部管理のデザイ
ン、そして税務申告書類の作成などに税理士として取り組んでいるうちに、当時
のナスダック・ジャパンへの株式公開の話が持ち上がりました。公開を控えた20
01年の定時株主総会で取締役となり、2002年1月の株式上場を迎えることになり
ます。その後も、総務・経理部門の運営や、会計士・弁護士の方々との対外折衝
、各種申告などのバックオフィス業務を担当することで、新規事業に積極的なビ
ーマップの中にあって黒子的な役割を果たしています。

=====================================================================
●自由で主体的なカルチャーがビーマップの魅力
=====================================================================

会社としてのビーマップの魅力はというと、やはり社長である杉野のユニークな
キャラクターから生まれるアイデア、企画力、人的ネットワーク、そして新事業
立ち上げに自らアクションを起こしていく積極的なスタッフという人的資産です
。企画系のスタッフはオリジナリティ溢れる企画の立案と事業化に能動的に取り
組んでいますし、技術系のスタッフは常に最先端の技術動向にアンテナを張り、
社内で議論を闘わせています。特にネットワークやソフトウェア技術に関しては
、理工系出身の私でもついていけないような最新知識が常に飛び交う環境は、将
来的な夢や拡がりを感じさせてくれます。そして、このアクティブなスタッフた
ちが存分に力を発揮できる場を作りながら、組織としての会社を安定して運営で
きるように整備するのが私の重要な任務です。
もう一つ、個人的に魅力を感じているのは、私のような30代の人間が会社を代表
して監査法人や弁護士などとの対外折衝を担当できる点です。これらの業務は重
要度が高いため、大会社であればかなりの職歴にならないとやらせてもらえませ
ん。その性質上、地味ながら責任が重い仕事なので高い緊張感を求められますが
、その分とても勉強になります。これもベンチャー企業の魅力です。

=====================================================================
●課題は数値管理能力の向上
=====================================================================

一方、目下の課題は事業の進捗状況を数値面からきっちりとコントロールしてい
く部分で、これは改善の必要を強く感じています。そもそもモバイル関連ソフト
ウェア・インフラ構築事業は将来性があると同時に不確定要素も多いため、将来
を予測するのが困難であるのは否めません。(実際に、「去年の今ごろは今年こ
うなっているとは想像できなかった」と思うことが多々あります。)また、組織
としての締め付けを強くすることで、スタッフの主体性を殺してしまっては逆効
果ですが、公開会社として、業績拡大、予算管理の重要性と責任はひしひしと感
じています。現在は、組織の自由度と上手くバランスを取りながら、管理体制を
向上していくことを目指していますが、設立以来、貫き通しているのは、会社が
傾くような資産活用は絶対にしない、ということです。新規事業に取り組むには
それに見合ったリスクが伴いますし、それを避けていては企業としての存在意義
がありません。とはいえ、会社全体の事業バランスや財務状態を把握し、身の丈
に合わないリスクには決して手を出さない、というのが当社の経営方針であり、
その分岐点を冷静に判断するのが取締役としての私の責任です。

=====================================================================
●着実な組織力向上が目標
=====================================================================

私が関与し始めた1999年の秋頃からすると、社内は株式公開や事業の多様化、人
員増などを通して大きく変わりましたし、そこにおける私自身の位置付けや役割
も変化しています。当社はこれまで山あり谷ありでしたし、これからもそうなる
と思います。そんな中でも過去を振り返って見比べれば、確実に成長しているの
を感じます。それは業務内容にも財務基盤にも、そして組織についても言えるこ
とです。もちろん課題もたくさんありますが、それらを着実に改善し、自由度と
自主性というビーマップの大切なカルチャーを活かしながら組織力を向上させる
こと、それが現在の私の目標です。


(株)ビーマップ 取締役
麻生 裕之



厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂

■「ビーマップメールマガジン」の著作権は(株)ビーマップが有します。
 新聞・雑誌および各種媒体への転載の際は、必ず(株)ビーマップに了解を得て
 ください。
■本メールマガジンに含まれる情報に関しては細心の注意を期しておりますが、
 その正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。
■本メールマガジンは当社株式への投資を推奨するものではありません。
 売買等のご判断は、ご自身の自己責任において行われますようお願い致します。
■本メールは、等幅フォント(MSゴシック、Osaka-等幅)で最適にご覧いただ
 けます。
■メールには署名をお願い致します。お名前、フッタのないメールや内容によっ
 ては必ずしもご返答できませんので何卒ご了承くださいますようお願い致しま
 す。
■ご登録情報メールアドレスの変更・登録解除は以下のサイトからお願い致しま
 す。
 http://www.bemap.co.jp/ir/mailmagazine.html
■ビーマップメールマガジン
 発行/編集:株式会社ビーマップ
 tel:03-3919-3172 fax:03-3919-4435
 http://www.bemap.co.jp e-mail:mailto:ir@bemap.co.jp

厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂
一覧へ